部屋の仕切りの考え方 Posted on 2014.04.17 こんにちは昌博です。 「あったかい家」にすると、 寒さ対策での部屋の仕切りはほとんどいらなくなります。 仕切りの代表と言えば「廊下」です。 昔の家は、冬寒いので、廊下で部屋を区切って暖房をしていました。 「あったかい家」にすれば、部屋中どこもあたたかいので、 廊下で区切る必要が無くなります。 廊下を無くして、仕切りを最小限に。 あっとホームでは「廊下のない家」を推奨していきます。 関連する記事2015.6.23 社長の木彫りが完成したようです2018.9.13 リクシルから大型窓の登場です2015.4.22 薪ストーブでも隅々まで全館暖房できる理由2018.4.24 技術がいる建物いらない建物2022.6.3 物干しの位置けっきょくどこがベスト?2015.2.13 外は猛吹雪でも気がつかない家