部屋の仕切りの考え方 Posted on 2014.04.17 こんにちは昌博です。 「あったかい家」にすると、 寒さ対策での部屋の仕切りはほとんどいらなくなります。 仕切りの代表と言えば「廊下」です。 昔の家は、冬寒いので、廊下で部屋を区切って暖房をしていました。 「あったかい家」にすれば、部屋中どこもあたたかいので、 廊下で区切る必要が無くなります。 廊下を無くして、仕切りを最小限に。 あっとホームでは「廊下のない家」を推奨していきます。 関連する記事2021.7.5 リノベーションだと気密数値を出しづらいのはなぜ?2014.1.9 結露がおきないのがうれしい2018.2.3 八幡町にて現場進行中です2019.11.16 対面キッチンカウンターまわりを考える2023.3.15 家づくり優先順位の考え方とは2015.1.5 あけましておめでとうございます。