水蒸気をコントロールするということ Posted on 2013.07.25 水蒸気は、お風呂に入ったり、料理をしたり、さらには呼吸するだけでも発生します。 でも空気のなかにある水蒸気は、目に見えません。 少しのすき間があれば通り抜け、温度の差があれば結露になります。 そのすき間というのも、目に見えないほど、わずかなすき間でも水蒸気は通り抜けます。 そんな水蒸気を室外に出すのが大切です。 家を高気密にして、空気の通り道をつくり、24時間換気システムを回す事。 これが大切です。 関連する記事2025.6.12 家のメンテナンスとタイミングの話2016.1.28 住んでいるところを見せてくれるのは貴重です2017.7.26 結果的にオシャレな家にするコツ2016.8.1 自分の「ものさし」を持つには2012.6.11 F様邸2012.4.2 太陽熱と補助ボイラーのハイブリッドソーラーの家