水蒸気をコントロールするということ Posted on 2013.07.25 水蒸気は、お風呂に入ったり、料理をしたり、さらには呼吸するだけでも発生します。 でも空気のなかにある水蒸気は、目に見えません。 少しのすき間があれば通り抜け、温度の差があれば結露になります。 そのすき間というのも、目に見えないほど、わずかなすき間でも水蒸気は通り抜けます。 そんな水蒸気を室外に出すのが大切です。 家を高気密にして、空気の通り道をつくり、24時間換気システムを回す事。 これが大切です。 関連する記事2021.12.22 個人大工さんに頼んでも問題ないでしょうか?2012.4.27 盛岡市 O様邸2023.7.10 老後を見据えた資金計画のコツとは2022.2.4 耐用年数50年の屋根材「スカイメタルルーフ」とは2015.1.16 太陽熱床暖のご自宅を見学させて頂けることになりました。2013.8.7 ちょっとの冷房でヒンヤリ