盛岡の高気密&W断熱注文住宅・断熱リフォーム

☎︎ 019-635-6000
9:00〜18:00 第2・4土曜 日祝日定休

断熱材どれを使うのか?だけで判断できない話

こんにちは昌博です。

盛南地区は今日は晴れ。あけましておめでとうございます~。

今年もよろしくお願いします。

 

いい家を建てようと勉強していくと、「どの断熱材を使うのがベストか?」

という疑問に陥る方が多いようですね。

 

断熱材にはそれぞれ「R値」と呼ばれる数値があって、

その数値が高いほど断熱性能が高い、という訳なんですけどね。

 

ただ、それだけで考えるとですね、

案外失敗しますよということなんですね。

 

なんでか?といいますと、

断熱材のR値は、あくまで「断熱材自体のR値」でしかないんですよ。

 

例えば「壁」ですけども、

壁には断熱材以外にもいろいろな材料でできてるんですよね。

耐力壁、柱、間柱・・・etc

 

それぞれにR値ってあるんですよ。

 

例えば、「内断熱工法」という工法がありますけども、

そうですね。

ご存知の如く、柱と柱の間に断熱材を詰めていく工法ですね。

 

あ、ご存知じゃない?

・・・すいません(笑)

 

まあそういう工法があるんですけどね。

これなんかは、断熱が詰められてるところはR値は高い訳ですよ。

 

断熱材のR値がそのまま反映されますからね。

でも柱の部分は?と言いますと・・・

 

そうです断熱材のR値は反映されてないんです。

 

(でもたかが柱の部分だけでしょー)

なんて言わないでくださいね。

 

躯体を支える柱、間柱、

換算するとかなりの量の面積になるんですね。

 

よく、家の性能を数値で出す場合、

柱や間柱のR値まで細かく出すケースはまれです。

 

大抵は使う断熱材のR値の数値だけで計算する訳でして。

 

なので、大事なのは「壁全体のR値はいったいいくらか?」

という発想なんですね。

 

なのでトータルのR値を上げやすい

ダブル断熱をオススメする訳なんですが・・・

 

すいません年明け一発目からマニアックでしたね(笑)

 

無料相談
資料請求