こんにちは昌博です。
盛南地区は今日は晴れ。最近雨続きだったので久々の晴れですね~。

「土地+建物で3500万円程で抑えたいと考えております。気に入った土地が1200万円なので
諸経費も考えると家に使えるお金は2000万ぐらいなのかなと思ってます。
その場合やっぱり家を小さくするしかないかなと思ってますが、LDK10畳だと狭いですかね?
ちなみに夫婦2人子供2人の4人暮らしです。」
こんなご相談があったので回答しますね。
結論からいいますとLDK10畳は全然狭くないですよ。
・・・とはいえ私の主観ですけども汗
人によっては「10畳は狭すぎる」という方も多いでしょう。
大事なのは「10畳でも狭く感じないレイアウト」ができるかどうかですね。
これは家具選びでかなり変わるかなと。
基本的なLDKの装備品といえば・・・
キッチン・食器棚・ダイニングテーブル・ソファ・リビングテーブル・テレビ・・・
こんなところでしょうか。
この中で合っても無くても大丈夫な物が2つあります。
どれでしょう?
そうですね←(勝手に話を進めます汗)
ソファとリビングテーブルです。
いやいやソファは譲れないでしょ!
というお客さんはリビングテーブルだけ無しにしてもいいかもしれません。

その際ソファの選び方もポイントかなと思いますね。
4人家族だとついつい全員座れるL字ソファとか
選びたくなってしまいますけども。
広いリビングであればそれが一番なんですけどもね。
優先順位を考えた場合ソファの大きさはすごく大事なポイントになります。
その時考えるべき事は
「果たして全員ソファに腰掛けるタイミングがどれほどあるかな?」というポイントです。
もしかしたら4人勢ぞろいで仲良くリビングで映画を見るご家庭もあるかもしれませんが。
基本的にはソファは取り合いになるぐらいが丁度いいかと思いますね(笑)
ですので2人掛けの物をえらんで後はヨギボーとかクッションとか。
あえなくソファに座れなかった人も救済処置を考えておくといいかと思います。
ソファの大きさも断捨離できれば10畳でもかなり余裕がある間取り設計はできます。
大事なのは総予算ですからね。
ただ気になるのは「どうしても10畳しかLDKの広さがとれない」のか
どうかとうところですね。
もしかしたらプランニング次第で全体的な広さはそのままでも
LDKをもう少し広げられるかもしれません。
これは今お考えの間取りを見せてもらってなんぼですけどもね。
ですのでまずはプラン中の間取りもお見せいただきながら
お気軽にご相談いただければと思いますね。
ではでは。









