盛岡の高気密&W断熱注文住宅・断熱リフォーム

☎︎ 019-635-6000
9:00〜18:00 第2・4土曜 日祝日定休

やっぱり畳の部屋が欲しいのですが・・・

こんにちは昌博です。

盛岡南地区は今日は晴れ。日に日に寒いですね~。

昨日久しぶりに記事更新をしたら「生きてたんですね!」と言われましたが

ちゃんと生きてました汗

 

ただ盲腸になって入院したりとバタバタしてまして

更新がストップしていてすいません汗

 

その間にも続々と質問は来てましたので回答の一部を発信していきますね。

 

「妻と間取りについて意見が割れてしまい困ってます。私は畳部屋が欲しいのですが、

妻は反対派です。どうにか説得する方法ありますか?」

 

はい。難しい問題ですね。

 

ここは折れて奥さんに従いましょう。

 

・・・という回答では納得できないと思いますので汗

 

例えばですけども「畳部屋」ではなく

「畳スペース」で妥協はできませんかね?

 

どうしても「畳部屋」となると一部屋

「和室」を作るイメージになるのでですね。

 

おそらく奥様的にレイアウトのイメージが付きづらいのでしょう。

 

和室=重たいというイメージのお客様も少なからず多いのは事実です。

 

私は個人的に和室は好きですけども汗

 

ですので。

 

ここは「和モダン」というスタイルで奥様に交渉するのはいかがでしょうか?

 

例えば上の写真のように基本的には床は板間フローリングですが、

一部にだけ畳スペースを採用するスタイルです。

 

こういう和と洋を織り交ぜた和モダンスタイルであれば

あまり部屋のイメージも重くなりすぎず、

かつあったかいムード作りができるかなと。

 

基本的に床フロアを板間にしたとしても何かしらマットなり

カーペットを引くかなと思います。

 

その代わりと言っては何ですが「一部畳にしていい?」みたいに聞いてみれば

真向から否定される確率も減るかなと思います。

 

100%「いいよ」と言ってくれるとは限りませんので

あくまで確率アップするかもという程度で挑んでみてはいかがでしょうか汗

 

ではでは

無料相談
資料請求