高気密にするためのひと手間 Posted on 2013.07.19 今日は久しぶりにいい天気で、外も大分暑かったですが、事務所はクーラーなしでも涼しく快適でした。 事務所の気密性能はC値0,2でした。社長はよく「C値0,5以下が高性能住宅と言われている」と話しています。 手間ひまかけて隙間を埋める事で気密性が高くなります。 上の写真のようにすき間があれば、ウレタンを吹き付け、一か所一カ所丁寧に埋める事で高気密住宅になります。 ありがたいですね。 大工さんが丁寧に仕事をしてくれたお蔭で、涼しい事務所で快適に仕事ができる事に感謝です。 関連する記事2015.5.8 断熱リフォームに欠かせないのが発泡ウレタンです2013.4.19 あっとホームはこんな会社 3回目2018.4.12 家の場合の「思い立ったが吉日」2019.7.22 繰上げ返済時期を明確にしておくことのメリットは?2015.11.2 「いいものは高い」というのはわかるけども2020.8.27 学資保険が住宅ローンの足をひっぱる?