
お知らせの一覧へ
- 2018年04月23日
- 4月28日(土)14:00~めんこいテレビ出演
- 2018年01月23日
- 2月3日(土)建築家と楽しむ家づくりin岩手
- 2018年01月05日
- あけましておめでとうございます
- 2017年12月25日
- 年末年始休業のお知らせ
- 2017年12月25日
- 1月20日(土)家相風水セミナーのお知らせ
父、三郎に感謝
「お前の名前は、31 画で、棟梁数だから運がいいんだぞ」
「いずれ、必ず人の上に立つ人間になる」
それが父の口癖でした。
父の影響もあって、中村天風、安岡正篤などの本を読み漁り、哲学の「哲」の字を名前に頂いたことの凄さを理解しました。そして、大人になったら「立派な人になりたい!」。それが、 物心ついてからの私の想いでした。
53 才で、住宅会社を立ち上げ
私は、高校を卒業したあと、2 年間サラリーマンをして、20 才の時に、大工の修行を初めました。既に建築業界には、48年います。
岩手に戻って、兄と一緒に工務店業を営みましたが、兄の息子たちが会社に入って来たこと をキッカケに、自分の長年の夢をかなえるべく、「あっとホーム」を立ち上げたのです。
53 才にして、工務店を創業するというのは、少し遅いかもしれませんが、「いつかは社長に なりたい」「自分の会社を経営したい」という少年の頃の想いをやっと実現させたのです。
現在、68 才、会社を作って 16 年が経過しました。
優秀で真面目な社員さん、職人さん達に支えられ、何とか地域密着で頑張って来れました。 それに、東京の証券会社に勤めていた息子も、将来の跡取りとして入社を決めてくれ、益々、 大好きな家作りに没頭できると、年柄もなく有頂天になっています…
- 技術がいる建物いらない建物
(2018.04.24) - 家の場合の「思い立ったが吉日」
(2018.04.12) - 内装をオシャレにする秘訣とは
(2018.04.10) - 省エネ住宅の光熱費のホントの話
(2018.04.02) - 土地を買うなら更地?中古物件付き?
(2018.03.30)
- イーハトーブの夢見る乙女
- 大人の リビングリフォーム (2018/04/19)
- にっこにこ奮闘日記
- 盛岡市にて断熱工事中です (2017/08/22)